口元の美しさは咬み合わせの改善から
京急大師線「港町駅」より徒歩1分。川崎市の「港町ファミリー歯科」では、咬み合わせ治療の認定医が、咬み合わせの改善から口元の美しさを目指す治療を行っています。
咬み合わせの乱れが全身の不調を招く?
咬み合わせが乱れていると、歯磨きが行き届かずに汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病などのお口のトラブルを引き起こす原因となります。また、食べ物をきちんと咬むことができないため、歯に負荷がかかるのはもちろん、全身にさまざまな不調を招く可能性があります。つまり、咬み合わせの状態はお口の健康、ひいては全身の健康を左右するといってよいでしょう。
また、咬み合わせは見た目の問題にも大きく関わります。口元が歪んだり、咬み合わせの乱れがコンプレックスになって他人との会話や食事に消極的になってしまったりするケースもあります。咬み合わせ治療によって、健康で自信のある口元を手に入れませんか。
理想の咬み合わせ
- 口を閉じたときに上の歯が下の歯を軽く覆った状態になっている
- 上下の歯がきちんと咬み合い、前後左右にズレが生じていない
- 笑ったときに歯ぐきが見えすぎない
- 堅い食べ物もしっかり咬める
咬み合わせの乱れが引き起こすリスク
お口のトラブル 歯磨きが行き届かないため、虫歯や歯周病を引き起こしやすい |
消化器官への負担 食べ物を細かく咀嚼できないため胃腸に負担がかかり、栄養を吸収しにくい |
不明瞭な発音 歯と歯の隙間から息がもれやすいため、発音に支障が出る |
歯にかかる負荷の大きさ 咬む力が均等にならないため、部分的に負荷がかかる歯の寿命を縮めてしまう |
外見上の問題 咬み合わせの乱れが口元へのコンプレックスにつながる |
全身の不調 全身に歪みが生じて、慢性的な頭痛・肩こりなどを引き起こす |